e-ぐるめ野菜のお取り寄せ感想・レシピ|無農薬野菜・無化学肥料栽培・露地栽培・多品種少量栽培野菜・輪作
![]() 無農薬野菜・無化学肥料栽培・露地栽培
多品種少量栽培野菜・輪作・手作りのプレミアム野菜 |
![]() |
![]() |
![]() 大根はよく洗って皮ごと使いました。 無農薬野菜ならではの大胆な使い方です。煮崩れなんて気にしないでざくざくと乱切りに。深めのフライパンで豚バラを炒め、大根を入れ焦げ目がつくぐらいまで、じっくり炒めます。美味しそうな焦げ色が付いたらお砂糖を(我が家ではサトウキビからできたマスコバド糖を使用・コクがでます)ぱらぱらっとまぶして炒め、馴染んできたら水・しょう油・酒で少し濃い目に味を含ませていきます。ダシは入れずに。最後にコショウをひとふり。味がキリリと引き締まります。盛り付けるときには針ショウガをたっぷりとのせて。 しっかりとした味付けにも負けない大根でした。ご飯にぴったりの庶民的な一品です。
|
材料:大根・豚バラ・ショウガ・砂糖・酒・しょう油・コショウ |

![]() 山フキや長ネギをコールラビと一緒に、洋風のスープにしてみました。それぞれのお野菜の香りや味を殺さないようにあっさりと仕立てて。味付けは塩・コショウと最後に振り掛けるパルメザンチーズの塩気で。コンソメなんかは入れちゃだめですよー。粗挽きソーセージからも味が出ますから。粗挽きソーセージをオリーブオイルで炒めてサイコロ状に切ったコールラビ・長ネギ・下処理をした山フキ・コールラビの葉の順番でじっくりと炒めます。じっくりと甘みがでるまで。炒まったら少なめの水を入れコールラビが柔らかくなるまで煮、仕上げに牛乳とバターを。塩・コショウで味を調えパルメザンチーズと葉ニンジンを散らして。 野菜の甘みがほんわか優しい味わいでした。長ネギとコールラビはとろりととろけます。
|
![]() |
材料:山フキ・コールラビ(葉っぱも)・長ネギ(白い部分)・葉ニンジン・あら挽きソーセージ・牛乳・パルメザンチーズ・バター・オリーブオイル・塩・粗挽きコショウ |

![]() |
![]() 元気いっぱいで瑞々しい大根だから、生でも味わいたいので皮ごと大根おろしに。大根の水気はとりすぎないで!油揚げはトースターでカリカリに。大根の葉は軽く茹でて。あとはちゃっちゃと混ぜるだけ。 シンプルだから素材の味が勝負なのです。 食べるときに、ポン酢かおしょう油をたらりとたらして。 大根の葉っぱが美味しかった〜〜♪大根も辛いけど甘みもあって、これだけでご飯が2杯ぐらい食べられちゃいます。
|
材料:大根・大根の葉・油揚げ・納豆 |

![]() スナップエンドウとアスパラガスは茹で過ぎないように茹でて。しゃっきりした歯ざわりも美味しさのポイントなのです。ドレッシングは白ゴマペーストとマヨネーズ・ヨーグルトを混ぜてとろりとさせたものに、葉ニンジンを細かく刻んで入れます。しょう油も少しだけたらして。さらっとさせたかったら牛乳で調整を。スライスアーモンドとパルメザンチーズ、葉ニンジンをたっぷり散らして、ドレッシングをたっぷりかけて召し上がれ。彩りも鮮やかなごちそうサラダです。 ドレッシングが濃厚だったので、お野菜が負けちゃうかな…と思ったけど大丈夫でした。きちんと主張していました。大地の恵みに感謝です。スナップエンドウがとっても甘くてつまみ食いし過ぎて少なめです…。もっと食べたいよぉー!
|
![]() |
材料:アスパラガス・スナップエンドウ・プチトマト・葉ニンジン・スライスアーモンド・パルメザンチーズ・白ゴマペースト・ヨーグルト・マヨネーズ・しょう油・塩・コショウ |

![]() |
![]() 塩を振ってまな板でゴロゴロと転がし、板ずりをしてから軽く茹でます。水に放ち筋をむいて適当に切っておきます。油揚げは水を張った耐熱容器に入れレンジにかけ油抜きをすると簡単。フキは煮る前に油で炒めるとコクがでるのです。あとはしょう油・酒・砂糖でお好みのお味に。煮すぎないようにしましょう。 我が家の裏で採れる細いフキとはまた違ってました。しっかりとしていて歯ごたえが残るような力強さがありました。これをお酒と一緒に頂いていたら、飲み過ぎちゃいました。
![]() 油揚げを濡らしたキッチンペーパーで包んでレンジで40秒チンしても簡単に油抜きができます。
|
材料:山フキ・油揚げ・しょう油・酒・砂糖 |

![]() |
![]() ![]() 長ネギの青い部分をじっくりと炒め甘みを引き出します。水と酒を入れてから鳥挽肉を入れほぐすように火を通します。しょう油と砂糖で味付けをしてかつお節を1パック入れ、卵でふんわりとじれば出来上がり。卵は混ぜすぎると腰がなくなるので混ぜすぎないで。葉ニンジンを三つ葉の代わりに添えて。 |
![]() 結球レタスは普通のレタスのシャッキリ感ととサニーレタスのふんわり感が合わさったような感じです。大きめのボールに野菜を入れて、オリーブオイル・バルサミコ酢・塩・コショウをかけ混ぜ合わせます。鳥モモ肉は強めに塩コショウしてフライパンでカリっと焼いたものを削ぎ切りにして食べる直前にざっくりと混ぜ合わせて。とろーり半熟卵も添えて。沸騰してから5分でとろり半熟に。ボリュームたっぷりのサラダです。 |
|
材料:結球レタス ・タマネギ・レッドビーンズ・半熟卵・鳥モモ肉・オリーブオイル・バルサミコ酢・葉ニンジン・天然塩・粗挽きコショウ |
毎日サラダが食べたくなる便利グッズ | ほっこり和食器はいかが | |
![]() ![]() ![]() |
このサラダスピナーは、片手でノブを押すだけでカゴが勢い良く回転し、野菜等の水切りがすばやく行える画期的なアイテム。中のカゴや本体のボウルは単独でも使えるので、用途が広がります。 美味しいサラダを作るためにとっても大事な条件は、「野菜の水気をきちんと切ること」。このサラダスピナーがあれば、簡単かつスピーディーに水切りができるので、サラダ作りが楽しくなるはず。 すごい勢いでグイングイングイーーンと回るので最初はびっくりしますよー。どっかに飛んで行きそうなぐらい回転が速いんです。 OXOサラダスピナー(小) 特価 2,480円 (税込2,604円) 送料別 |
![]() ■益子焼窯元よこやま 陶芸の里益子町から、親子4人の作る新感覚の器を窯出し価格にて直送! ■**逸品生活** 作家別の和食器がたっくさん! ■アトリエ 京町屋 温かみのある手づくりの器たちと和雑貨のお店 |
:::::私が頼んだセットはこれ::::: | |||||||||||||
■e-ぐるめ野菜:旬野菜を主役に!美味しくて無農薬!体に良い自慢のグルメ野菜の産地直送 e−ぐるめ野菜では、注文がはいってから、天候を見て菜園に行き、ひとつひとつ手作業で吟味して、大切に穫り入れて、季節野菜【旬の味】を配送しているそうです。 |
|||||||||||||
↓このセットを注文しました↓![]() |
お好み野菜セット(4〜8種類) (無農薬野菜・無化学肥料栽培・露地栽培・手作り・生産者直送) 2,500円 (税込・送料別) |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() どんな野菜を作っているのかな?≫e−ぐるめ野菜の年間の栽培一覧はこちら 今の旬の野菜はなあに?≫今月のお薦め野菜と調理法はこちら |
|||||||||||||
|
since2005.05.22. はぴかふぇ:お買い物レビュー Copyright (C) 2005 marimo All Rights Reserved